白髪の原因 髪が黒いのはメラニンの働き
白髪の原因はメラニン量の不足です。白髪であれ、黒髪であれ、生まれたての産毛(うぶ毛)の状態の髪は、 色がついていません。
全ての人の生まれたての髪の毛は白髪です。
白髪として生まれた産毛は髪の毛が伸びるに従って、色付け(日本人なら黒色)が行われます。
この白髪に色付けを行う絵の具のような細胞がメラニンです。
白髪の原因はこの髪の毛に色付けを行うメラニン量が少ないことに起因しています。
メラニンは2種類。黒髪はユーメラニンから作られる
髪が黒く見えるのは、このメラニンという色素の働きなのですが、メラニンは2種類存在します。一つはユーメラニン(主に黒色色素を担当)、もう一つはフェオメラニン(主に黄色色素を担当)です。
髪の色はこのユーメラニン(主に黒色)とフェオメラニン(主に黄色)の配合割合によって決まります。
メラニンの種類
|
|
日本人の場合、ユーメラニン(主に黒色)の配合割合が高い為、髪が黒く見えます。
余談ですが、肌が黄色く見えるのはフェオメラニン(主に黄色)の働きによるものです。
メラニンはチロシンとチロシナーゼから作られる
この髪の毛の色付けを行うメラニン色素は、皮膚にもともと存在する細胞ではありません。
食物に含まれるチロシンという物質がチロシナーゼ(銅イオンを含む分子)によって変化し、
メラニンが作られます。
また、このメラニンを作る細胞(場所、機能)をメラノサイトといいます。
白髪の原因はチロシンとメラノサイト
白髪の直接の原因はメラニンが髪の毛に色を付けないことですが、 色を付けることができないのは以下の2つが原因です。
白髪の原因
|
|
チロシナーゼはもともと人間に存在する分子のため、あえて増やす必要はありません。
そのため、白髪対策としては、チロシンの摂取量を増やすか、メラノサイトの機能を活発化すれば白髪になりにくくなります。
白髪対策はチロシンを増やす、メラノサイトを活発化する
白髪予防、白髪対策を考えた場合、チロシンを増やすか、メラノサイトの機能を活発化させるのが最も効果的です。
チロシンの増やし方、メラノサイトの活性化については白髪改善食べ物①および、
白髪改善食べ物②で紹介しています。
また、メラノサイトの元となる細胞である色素幹細胞については、白髪の原因は色素幹細胞で紹介しています。
また、せっかく黒髪になるべく生まれた産毛であっても、
メラニンを破壊する過酸化水素により、メラニンやメラノサイトは影響を受けます。
更に具体的な白髪の原因については、白髪の原因で紹介しています。
白髪は治したいが、メラニンはシミを作るから避けたい
メラニン色素と言えばシミの原因と考えられていますが、
紫外線を当てなければシミにはなりません。
しかし、日常生活を送るにあたって、紫外線を浴びないことはなかなか難しくなっています。
日焼け止めを塗るなどの紫外線対策も有益ですが、
チロシンはアミノ酸のため、消化吸収に30分~1時間、細胞に届き利用されるのにおおよそ5~6時間かかります。
また、髪が生えやすいのは成長ホルモンの分泌が盛んな睡眠中です。
そのため、チロシンをなるべく夜に摂取することで、
「シミを避けたい」、「白髪を改善したい」という相反する内容を叶えることができます。
ただし、チロシンは集中力の強化、頭をスッキリさせるなど他の効果もあるため、
チロシン摂取による睡眠への影響を十分に見極めてから摂取するのが良いようです。
白髪の原因はメラニン不足 先頭へ |
メニュー・目次一覧へ |