白髪の原因は色素幹細胞

白髪の原因は色素幹細胞の損傷

白髪の原因は色素幹細胞
白髪の原因の一つが色素幹細胞の機能不全です。

色素幹細胞とは、 髪の毛の根っこである毛包と毛穴のちょうど中間あたりに、バルジと呼ばれる領域があり、 このバルジ領域に存在する細胞です。

この色素幹細胞は、アメーバのように分裂して、 自分と同じ細胞を際限なく増殖できる能力があります。

白髪との関係では、主に白髪に色素を注入し、 黒髪を作るメラノサイトを作ってくれます。

そのため、毛包においてメラノサイトが損傷し、機能不全になっても、 バルジ領域に存在する色素幹細胞から新たなメラノサイトが供給されます。

色素幹細胞がなぜ損傷するのか

白髪・白斑の原因?17型コラーゲン
東京医科歯科大学が発表した研究によると、 マウスにおいて、17型コラーゲンの機能を意図的に停止させると、 体毛が脱色してゆき、6ヶ月後には、全身の毛の色が白くなり、 10ヶ月後には全身の毛そのものが全て抜け落ちてしまった、と発表しています。

これは、17型コラーゲンが欠損したマウスでは、 本来分裂・増殖する「幹細胞」が、顕著に減少しており、新たな色素幹細胞(メラノサイトの元)が作られないことが分かりました。

この研究から、17型コラーゲンの維持・活性化は、白髪や白斑、脱毛を防止し、 黒髪を維持するのに重要な役割を果たしていると考えられ、 将来の白髪や白斑、脱毛のメカニズムのさらなる解明に期待が持たれています。

17型コラーゲンを増やす方法はまだ未明だが・・・

ここまでを見ると、17型コラーゲンを摂取すれば、白髪や白斑が改善すると考えるのが当然ですが、 残念ながら、現在は、17型コラーゲンは、経口摂取や外部添付によって供給することはできません。

また、メラノサイトが正しく機能していても、色素の元となるメラニンが存在しないと白髪は黒髪にはなりません。
白髪の原因であるメラニンについては、白髪の原因はメラニン不足をご参照下さい。

しかし、近い将来、これら研究が土台となって白髪の解明が進み、新たな治療薬が生まれることが期待されています。



白髪の原因は色素幹細胞 先頭へ
メニュー・目次一覧へ

白髪に対する最新の研究
白髪染め 部分
このエントリーをはてなブックマークに追加